不動産奮闘’blog

元工場勤務が不動産業未経験で不動産屋をはじめたブログ

MENU

ポータルサイトのお話

ほんとに皆様お久しぶりです。

そしてめちゃくちゃ遅いご挨拶ですが

あけましておめでとうございます。

去年は開業したばかりにも関わらず軌道にのれて安心しております。

今年も皆様よろしくお願い致します。

f:id:meisters148:20190521223238j:plain

あけおめ

相変わらず不動産屋と先物取引をコツコツやってます。

正直、ブログを放置してました。

これからもゆるく更新していこうかと思ってます。

そして何より仕事と趣味が楽しすぎです。セミリタイヤに近いです。

 

 

 

 さあ本題に入ります。

のポータルのお話をしたかと思います。

別の記事でポータルのこと書いたと思ってました、失礼いたしました。

 

現在利用期間は 

  • athome  10ヶ月利用
  • suumo    6ヶ月利用

 

結論から言いますともそう変わらないです。

ある程度どちらからも反響があります。

 

個人的にな偏見

  • 反響のレスポンスは
  • メンテナンス性は

 

なぜさほど変わらないかと言うと

シーズンでCMを流す数が多い方から反響があるので一概にもこちらが良いとは言いにくいです。

 

今よく目にするのは藤田ニコルちゃんが出てる赤のポータルからの反響が高いです。

去年の12月まではDAPUMPさんの緑のポータルからの方が非常に多かったです。

 

要するにどちらにも加入しておけば取りこぼしは少なくなりますのでどちらにも入ってた方が良いという結論に。

 

コスト面で考えると繁忙期以外は枠数を減らすなりして対策したら良いかと

あとは接客とかサービスの問題になるのでこれは別枠でお話しします。

 

多分皆さん気になるポータルサイトの利用料が気になりますよね?

いわゆる経費になる部分です。

基本のベースでいくと赤も緑も月15000円ぐらいで10枠ほどです。

あとは地域によって安くなったり高くなってる話はよく聞きます。

キャンペーンも定期的にあるのでそれも活用しましょう。

なので詳しく話すと問題があるので話せないので気になる方はメールください笑

 

 

余談なんですけど個人的なオススメは赤ポータルのホームページです。

これがめちゃくちゃ便利。

他社掲載されている物件を自社HPに掲載できる機能や更新するのが簡単。

デザイン性は普通でどこにでもありそうなテンプレです。

正直びっくりしたのは導入初月から反響があり、成約まで行きました。 

こんなこともあるんですね。運がいいだけですかね?笑

 

仮に自分でHPを作成していたら物件掲載やメンテナスに時間がかかってしまいます。

そうなるとコスパも悪いし正確な情報をお客様にもお伝え出来ないのが現状になるかと思います。そして最悪の場合、評判も悪くなり悪いサイクルに入ってしまうと思います。

そんなことを考えると料金的に利用する価値があると思えました。

独立開業で一人で不動産やるなら多少経費がかかっても2件賃貸決めれば元は全然取れますので惜しまないことをオススメします。

 

苦しくなってから悩むのではなく軌道に乗っている時こそ集客のことや反響、評価のこと、苦しくなったときの打開策を考えましょう。

お陰様でgoogleレビューは星5をキープ中です。

そして開業して1年が経ちます。いや早かった。そして楽しすぎます。

 

アドバイス:お客様が悩んでるなら真摯になってお聞きしましょう。

 

不動産以外にもやってることはあるのでなんとかなるんでしょうね笑

リーマンやりながら開業もオススメですよ。

 

みんなも開業しましょう!そしてストレス社会から抜け出してスローライフを送りましょう! 

 

 

不動産業開業のために読んだ書籍

f:id:meisters148:20190514030802j:plain

こんにちは、不動産業未経験で開業のムーです。

 

不動産開業のために読んだ本(書籍)を紹介します。

 

 

2時間で丸わかり 不動産の基本を学ぶ

2時間で丸わかりと書いてありますが2時間では、内容を全て把握することはできないでしょう。速読できる方は別ですが。

不動産初心者〜宅建士免許取得者向けで内容自体も基礎や基本的な部分(土地の属性や役所関係や住宅ローンなど)を抑えてあり、部下と上司のやりとりで仕事の例がありますのでわかりやすいと思いました。

 

読みやすさ ⭐️⭐️⭐️⭐️      4

業界未経験 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 5

オススメ度 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 5

内容の濃さ ⭐️⭐️⭐️⭐️     4

総合評価  ⭐️⭐️⭐️⭐️     4

2時間で丸わかり 不動産の基本を学ぶ

2時間で丸わかり 不動産の基本を学ぶ

 人生、楽に稼ぎたいなら不動産屋が一番!

宅建士の免許取得や不動産屋を開業した時のメリットが書かれてます。

開業や業務に対するやる気や勇気をくれる本であり、とても読みやすく

今後、不動産開業を検討されている方にオススメな一冊だなと思いました。

 

※作者の吉川英一さんは別途株などの投資本も出版されています。

 

読みやすさ ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️5

業界未経験 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️5

オススメ度 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️5

内容の濃さ ⭐️⭐️⭐️         3

総合評価  ⭐️⭐️⭐️⭐️    4

人生、楽に稼ぎたいなら不動産屋が一番!

人生、楽に稼ぎたいなら不動産屋が一番!

 

経験ゼロでもムリなく稼げる! 小さな不動産屋のはじめ方 (DO BOOKS)

不動産業の流れや仕組み、ビジネスモデルの作り方など記載されています。

細かいところまでは書いてないですがそこは今の世の中疑問が出てくてば検索する。

なので問題ないと思います。

検索力も今後経営者だけでなく社員さんにも必要されますので自分自身にスキルを身につけるチャンスです!

 

読みやすさ ⭐️⭐️⭐️⭐️   4

業界未経験 ⭐️⭐️⭐️⭐️   4

オススメ度 ⭐️⭐️⭐️       3

内容の濃さ ⭐️⭐️            2

総合評価  ⭐️⭐️⭐️       3

経験ゼロでもムリなく稼げる! 小さな不動産屋のはじめ方 (DO BOOKS)

経験ゼロでもムリなく稼げる! 小さな不動産屋のはじめ方 (DO BOOKS)

 

 

 

 

まとめ

3冊今回紹介させて頂きました。

未経験で開業したい方や宅建士成り立ての方にオススメです。

開業してから何から手をつけて良いかわからない方は特に読まれていた方が良いかと思います。

実際に行動してみたら本に書かれていないことも出てくるかと思いますが少しでも足しになればと思います。

行動して沢山学びながら思い切って開業しましょう!!

※リンク先を下記に載せておきます。

2時間で丸わかり 不動産の基本を学ぶ

2時間で丸わかり 不動産の基本を学ぶ

 
人生、楽に稼ぎたいなら不動産屋が一番!

人生、楽に稼ぎたいなら不動産屋が一番!

 
経験ゼロでもムリなく稼げる! 小さな不動産屋のはじめ方 (DO BOOKS)

経験ゼロでもムリなく稼げる! 小さな不動産屋のはじめ方 (DO BOOKS)

 

10日連休のGWの不動産屋

f:id:meisters148:20190508014832j:image

 

今年は令和に変わり、めでたいと言ったところでしょうか。

 

そしてみなさんGWはどう過ごしました?

 

さて本題ですが、GWの不動産屋は対して忙しくありませんでした。

 

ゴールデンウィーク中に問い合わせするなんて方はほぼ居ません。

 

何故か?

 

それは皆んな里帰りしたり遊びや旅行で

賃貸物件なんか見てる人が居ないってことです。

厳密に言うと物件を見てる人はいますが…反響はなし

 

新築やリフォーム、建売なんかは忙しいって話は少し聞きましたね。(打ち合わせが必要な仕事だから?)

 

 

事前にポータルサイトの運営の方にも

過去のGWの情報を仕入れていましたのでそんなには期待していませんでした。(正直ちょっとだけの期待はありました。笑)

 

GWの対策として一応、黄緑のポータルサイトを取り入れてみましたが反響はなしでした。

詳細閲覧は多少ありましたが

これと言ったとびきり美味しいお話はなく。

 

過ぎ去りました。寂しいものです。

 

なので私自身も遊びに出かけてました。

管理会社も銀行もストップなら仕事入っても

GW中に案内や内覧は出来ないですからね。

 

 

 

GW後の戦略を3つ紹介いたします。

 

 

 

 

 認知度向上の為にビラ配り

まだまだ認知度がないので、中年層や高齢層に知ってもらう為に欠かせないと思ってます。

やり方が古臭かも知れませんが効果はあります。

ハウスメーカーに勤務してなかったらやってないと思います。

 

 

 instagramFacebookでの宣伝

SNSの宣伝で若者層を狙います。

若者層のSNS利用時間帯は20時から22時です。

この時間帯を狙うことで閲覧は増えると思います。

最近の若者は車にお金をかけずライフスタイルにお金を使ってる傾向がありますので賃貸マンションは人気です。

都会の方ではわからないですが。。。 

 

管理物件を増やす。

ストックビジネスになるのでここがあると仲介の仕事がなくても管理で売り上げが毎月ある状況を作れます。

結果が出たら内容を記事にして書こうと思います。

 

 

まだまだ開業したばかりなので時間がかかる事が沢山です。

ブログももっと読みやすく頑張ります!

少しでも開業したい人の為になればと思います。

 

明日も楽しく充実した日を!

物件の写真でも撮りに行ってきます!

 

 

 

 

 

 

看板設置はお早めに…

f:id:meisters148:20190311111327j:image

 こんにちは!

今日は開業する前に準備して置くことを

書いておきます。

 

 

 

1.TELやFAXの設置

今は050plusやsmart talkなんかあるのでそちらを利用されても良いと思います。

最初に固定費ばっかり資金が飛んでいきますから。

 

2.看板の設置

僕は現在も看板を付けていません。

ただ段取りが悪くて開業してはいるが看板が付いていない状況です。

開業する前に看板屋さんと打ち合わせしておいた方がいいです。

 

3.加入する教会を選ぶ

前回の記事でも説明しましたけど

結果どちらでも良いです。

    全日はクラウド化が進んでいて書式なんかも物件情報さえ打ち込めば簡単に出てきます。

それと文書も自動生成してくれます。本当便利ですよね。これはどこの都道府県の全日でも同じです。

     全宅はこの辺のネット関係や書式作成が弱いです。有料でソフトを使えば自動生成機能があるものもありますが全日は無料で使えます。

    僕が全宅に入った理由は開業地域に全宅の会長がいたのと先輩も全宅だったからです。

   今思えばどちらでもよかったの一言です。笑

 

 

4.HPの設置

僕は自作してます。WordpressでHPを作って

公開する予定です。サーバーとドメイン取得しても年間2万程度です。

今はグーグルサイトで作ったりマイビジネスでウェブサイトを作ったりで事足りると思います。しかも簡単。

因みに僕は自作でHPも作りますけど現在製作中なのでマイビジネスのウェブサイトを利用してます。

完成したら差し替える形にします。

 

5.株式か個人か。

オススメは個人でのスタートです。

はじめから利益があるはずないのと免許番号なんてお客様は基本知らない。

更新の回数が1やら2やらどうでもいい気がします。

 

僕は更新番号を気にしました。それと他の事業もやる予定でしたので法人からスタートしました。

 

※他の事業はFCの質屋です。

やる予定の事業は契約破棄しました。理由は色々あります。

地元は車社会ですから車屋さんをしようかとも考えてます。

また別途機会があれば記事に起こします。

 

※法人でスタートする場合は

初めから定款に少額保険の枠を書いておく。

後から追加すると3万の費用が必要になります。

初めから記載しておけば費用は要らなくなります。

賃貸をやるなら必須です。

 

 

6.関連のある業種の方と知り合いなる。

建設業者、設備屋、電気屋、保険屋…といったところの方と知り合いになっておくのは大事です。

リフォームや新築の建設、配管トラブル、電気工事、少額保険や他にも裏話とか色々聞けます。

保険屋さんなんかは色々なネタ持ってます。面白いです。

仕事で関わるかも知れないところに足を運ぶのは後々楽です。

 

 

7.資金計画、事業計画を立てましょう!

月に経費はいくら必要か、そしたら売り上げはいくら必要か、じゃあなんの分野をメインにするか、ターゲット層は…と色々あります。

初めから計画するのは息が詰まりますがスタートダッシュ出来るよう目標を明確に持つことは大事だと思います。

僕の失敗も込めて書いてます。

 

8.顧客になってくれる知り合いはいるか。

ターゲット層に近いかも知れませんが別途考えていいと思います。

3nです。3人お客様になっていただけたら後は紹介して頂ける可能があります。

"7."で記載した事と重複しますが

物件管理をやるならオーナー様の友人、賃貸なら若いカップル、売買なら高齢の方といった色々な層がいます。どこにメインを置くかで接客が変わってきます。

 

9.資格を取る。

開業するなら当然ですがこれは当然必須ですよね。

宅建持ってる従業員を雇えば別ですが1人不動産やるなら必須ですよね。

早めに宅建を取得して経営のことを考えましょう。

 

 

偉そうに色々書きましたがまだまだ未熟者です。

日々勉強です。

まわりの不動産から話を聞くと2年で結果がで始めるってよく聞きます。

まずは今の仕事をこなしながら休日を生かして活動を初めて見るのもアリだと思います。

 

 

追加

 

たまには遊びに出かけて知り合いを増やしましょう!

色々な遊びの幅が広がり学びがきっとあります。

遊びの知識があると仕事にも活かせる瞬間がありますよ。ない時もありますが、笑

時にはオフも大事だと伝えたかっただけです。

 

リーマン卒業もしくはリーマンを活用しながら別途副収入を得るために開業しましょう!

お金からの自由が将来待ってますよ!

だから僕もスタートしました!

皆さんやってやりましょう!

 

 

 

またそのうちしれっと更新していきます。

 

 

ハト(全宅)かうさぎ(全日)か…

f:id:meisters148:20190219133410j:image

 

多分皆さん初めはどちらの協会に入ろうか迷うかと思います。

ウサギかハトか  

結論から言うと、どちらでもいいです。

 

 

 

 協会の違い

この2つの協会の違いとしては

システム、年会費、研修などが違ってきます。

  

ウサギのメリット

 メリット
  • ネットが強い
  • 加盟金(初期費用)が安い

都道府県が一つの組織になっている為、地域差がなく最新のネットの技術を取り入れている。クラウドでの書式作成など。

会費が一箇所に集まるので最新の設備を導入できる訳です。

 

 デメリット 
  • 地域ごとの会員数が少ない

なぜか会員が少ないです。関東はウサギの方が多いみたいです。

 

ハトのメリット、デメリット

 メリット
  • 会員数が多い
  • 地域に会員が多い為、質問やサポートをしてくれる
 デメリット
  • 都道府県ごとに支部があるため、他県でシステムに差がある
  • 会員の集会や総会が多い
  • 加盟金(初期費用)が高い

※ハトの場合、地域によって加盟金等が違います。 

 

まとめ

上記を踏まえて選ぶとお金の面もありますので費用を抑えたい!って方や最新のクラウドシステムや書式を使いたいのであれば断然ウサギをオススメします。

やはりウサギの方が使い勝手がいいかと思います!

 

 

色々なシステムを利用したい!って言うのであればウサギの方がトータルで安く済む可能性が高くなりますし、クラウド上で契約書なんかも作成できて非常に便利です。

 

 

 

何故、ムーはハト(全宅連)を選んだか。

正直どちらに入るか私自身は2ヶ月ほど悩みました。笑

知り合いの不動産屋に話を聞いたり、ネットで情報を探したり色々調べても答えは見つかりませんでした。

 

 ハトを選んだ理由
  1. 私の地元では賃貸物件を検索すると物件の数が圧倒的に多いのがハト(全宅連)です。
  2. 以前からお世話になった不動産屋がハトだった。
  3. 先輩方々のサポートを受けれる。
  4. 会長が同じ支部だったから。

※未経験だからというのもあります。 でもシステムに関してはウサギの物を使用したいです…笑

 

ハトの先輩達はもう管理物件が増えすぎて

管理できないからこれそっちで管理して良いよ!

と仕事を貰えたりしますので先輩方にはよくして頂いてます。

 

最後は自分が開業する地域や分野、経緯歴などでも左右するので

一概にウサギの方がい良いとは言えないしハトが良いとも言えないです。 

 

 

 みなさんも早く独立して精神的自由とお金と時間を手に入れましょう!

 

 

本日、宅建協会の本部面接に行って来ました。

 

f:id:meisters148:20190202004959j:image

 

題名の通り、宅建協会(ハト)の本部面接に行って参りました。

 

質問は至って困らないものばかりで

 

生年月日、所在地、宅建士免許取得日、開業する場所など普通な質問…

 

そのあとはコンプライアンスに違反する内容です。

まず政治連盟は任意だけど強制的に入ってもらいます。

だそうです。笑

 

管理何ちゃらも任意だけど賃貸やるなら強制的に入ってね。笑

だそうです。

 

あと何かとポータブルサイトも必要だから

アットホーム入れよ!って言われました。

 

 

個人的にはathomeは賃貸弱いですし、同じ物件が重なって出ます。

home's の方が個人的には好きなんです。

 

反響量で料金決まりますし賃貸に関して結構使い勝手いいですもん。

と心の中で思っていたら本部長さんもhome's やスーモ使ってるよって言ってたから口がパカーンって開いちゃいましたよ。笑

 

 

政治連盟とか賃貸管理のなんちゃらは、いいとして

 

ポータブルサイトはこっちで選ばしてくれって思う限りで

 

私の地域では結局のところウサギの方がネットに関しては強いかもしれません。

ちょっとミスったかなーと思いました。

 

入会してから費用がかさむと本当困ります…

ネットで調べても出てこないのは困ります。

 

今更、ぐちぐち言っても仕方ないです。

利他主義で地道に打ち込んで行きます!

 

 

 

 

開業したいのに開業できない。

去年から開業に至るまで準備をしてきました。

9月に会社設立し(まだ開業できてない)

10月に斡旋先との取引

ここから少し変な感じになりました。

ちょっと長話になりますが9月ごろに投資顧問と知り合いになって契約を行いました。

その顧問先のE社長に不動産で開業するなら不動産投資のI社長を紹介してあげるよと…

早速お言葉に甘えて紹介していただきました。

まだ開業してないこともあって、モグリで販促やっていいよ!と許可を頂きました。

それから営業を始め、以前勤めてた工場の同僚に話を持って行き、同級生に話を持って行き…

ことごとく皆さん渋る。

ここで2ヶ月経ちましたが全く成果はありませんでした…

 

 

ところで不動産の開業はどうしたの?ってなりますよね。こちらは手付かずで全く進めてませんでした。これではただのやつたたずの従業員ではありませんか。笑

そこで不動産投資の営業をやめました。

 

それから開業するために全宅連か全日か

どちらの協会に入るか決めて支部面接を受けるところまできました。

(何故ハトにしたかはまた別の記事で書きます。)

支部面接、前日になんとインフルです。

そうです。あの高熱を発するインフルエンザです。

これは無理してでもと思いましたが39.7度ある体を起こして向かう事は流石に無理なので延期してもらいました。

支部長さんに後日連絡すると。

面接してないけど審査通したからね。だそうです。そんなんでいいのー?と思いましたがきっとまた別の日に取り決めたりするのは面倒だったんでしょうね。それなら早く連絡くれよと思いました。

本部審査がどうなってるの?って話なわけですよ。

まあ開業できればそれでいいのですが…